2/6発売 コットンフレンド掲載の作品たちです。
「GO!GO!クラフトワールド」なんばパークス店の取材の模様が3ページにわたり掲載されています。
実物大型紙もついていますので ぜひご覧くださいね♪
「クラフトワールド」で販売されているものたちで何かをつくる。。これが今回のテーマでした。
いつも多めに布を買い、家にはたくさん布のストックがあり使い放題の私が
クラフトワールドさんで先に布を買い、それでできるものを考えるという今回のテーマは
私にはとても難易度が高かったような。
あ〜〜でもない、こ〜〜でもない。。。ぶつぶつぶつ。。。
でも、その分、出来上がったときの感動はひとしお。。。
まるで「パズル」のように あっちとこっちをはいで〜〜 ここにあれをいれこんで〜〜
といういきさつもあり 雑誌記載の要尺は普通にとれるサイズ(=実際にいただいたサイズより多く)書いています@^^@
ボディのシーチング以外の布は110*30cmでおさめました。(っていうか〜それしか手元になかったから。。。笑)
もう二度とできません!!(笑)と断言できますが 達成感ってものがありました。
残ったわずかの布を見て(←本に載ってます) 「あ〜〜よくがんばった@^^@」自分をほめてあげたくなりました。
↓のドールは 2FACESDOLLです。
着せ替えで遊べるようにロックミシン、折伏せ縫いなど端の始末も全てしています。
ウッドハンガー4ペア(8体分)のお顔も全て変化をつけています。
![]() |
←クラフトワールドさんから資材提供いただきました。 一番左のボディ用シーチング以外はすべて30センチカットです。 ボタン二種類もいれて 材料費(会員価格) 1967円!! |
![]() |
![]() |
◆お顔のどアップです◆ 2FACESDOLL・・・なので両面にお顔があります。 |
|
![]() |
![]() |
◆マリンスーツ◆ パステルでかわいくまとめました。バイアステープ、接着芯など副資材もフルに使ってます。 セーラー帽がなかなかできなくて・・・モー娘のビデオをひっぱりだしてじっくり観察してました(^_^;) |
◆お受験スーツ◆ 実は もうすぐ4歳で今年の4月から幼稚園に入る甥の「さとる」と まだ1歳ちょっとの「みお」がモデルになってます。 幼稚園帽・ベレー帽もなかなかできなくて 仮縫いシーチングの山でした(>_<) |
![]() |
![]() |
◆ギンガムスーツ◆ 今は見えないけどおしり部分にはしっぽがついてます。 このギンガムスーツは ペイントブルーアイにもボタンアイにもあうんです。 二人とも片手はおしゃぶり状態です。 |
|
![]() |
![]() |
◆マリンスーツwithウッドハンガー◆ マリンスーツとおそろいのリュックを飾ってみました。 |
◆お受験スーツwithウッドハンガー◆ 名札もつけました。スカートは本物のプリーツスカートと同じように地道に折りました。 スカートは丈が長いのも作ったの。ベルトは本皮です。 |
![]() |
![]() |
◆ギンガムスーツwithウッドハンガー◆ 作ったウッドハンガーのお顔、髪の毛、表情は全部変えてみました。 |
◆ホワイトシリーズwithウッドハンガー◆ トップスはダブルガーゼでジャケットの下に来ています。 ボトムは マリンスーツ・お受験スーツ・ギンガムスーツのスペア用です。 |
![]() |
提出3日前くらいの 「途中経過報告」はこちら♪ まだまだ試行錯誤の状態です。 |
◆ヨーヨーキルトマットとハートのハンガー◆ あまったピンクとブルーのギンガムでハートのワイヤーハンガーを作ってみました。 使用しなかった黄色のギンガムではドールの下に敷くヨーヨーキルトマットも作りました。 |