コットンフレンド夏号
2005.5.7発売
①大判アンティークリネン(1枚)を無駄なく使用した買い付けセット
折りたたみできる大きな買い付けバッグ&斜めがけバッグ&リュック&巾着袋&縦長バッグ&シューキーパー
【巾着&縦長バッグ&ミニバッグ(これのみ画像にはありません)は紙上キット販売もあり】
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
蚤の市で購入した276*82cmの大判アンティークリネン かなりダメージ&汚れあります。 綺麗に洗濯して 補強のためもあり 厚目の接着キルト綿を使用することにしました |
長い年月を経てきたためか 一番上画像のような痛みや左上のようなひっかき破れも リネンテープ使用でアクセントに変えてしまいます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
斜めがけバッグ 裏地をつけて マグネットボタンをつけ 最後に手作りの革金具をつけます |
何も加工されていない皮に カシメや金具をつけてショルダーととめ具を作りました |
とめ具のアップ ステッチしやすいように穴もあけてます |
![]() |
![]() |
![]() |
買い付けバッグ リネンの柄を横にもってきました 側面には端ミシンをかけて型崩れ防止 画像は底板をいれてブティックのSHOP袋風ですが 底板をはずして折りたためばコンパクトに。 これも全面接着キルト綿はってます |
![]() |
![]() |
![]() |
..![]() |
![]() |
![]() |
||
.②アンティークリネン&ウッドハンドルバッグ | ||
![]() |
![]() |
|
ロンドンのSHOPで買ったアンティークリネン&パリで買った木の持ち手のバッグ リネンはデッドストックなのかとても綺麗でした。 はさみを入れるのがもったいなかったので 木の持ち手を使ったバッグを作りました |